漢方治療

更年期障害でお悩みの方

 

更年期とは、女性が成熟期から老年期に移る時期のことで、

個人によって差がありますが、閉経の前後の45歳~55歳ごろに訪れます。

この時期は卵巣機能が低下し、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が

減少することで、心身に様々な症状が現れます。

 

例えば、発汗、手足の冷え、憂鬱、不安感、集中力の低下、イライラ、

頻尿、頭痛、不眠、めまい、動悸など、いわゆる「不定愁訴」が現れます。

これが「更年期障害」です。

 

更年期障害といっても、個人差が非常に大きく、症状が現れない人もいれば、

日常生活がままならない人もいます。

この個人差は遺伝や体質だけでなく、家庭環境や性格なども原因であると言われています。

 

更年期は女性の人生において、家庭では夫の退職や子供の自立、親の介護、

仕事では重要なポストへの就任など、自身の置かれている環境の変化や

問題を抱えてしまいやすい時期と言えます。

そのため、ストレスや不安によって症状が出始めたり、重くなったりします。

 

男性に関しても、50歳を過ぎたころから女性と同じような症状が現れることがあります。

女性に比べて緩やかですが、男性ホルモンの減少により、のぼせや動機、性欲の減退、

腰痛、不眠、不安感、焦燥感といった症状がみられます。

漢方治療では、個人の体質、体力、症状、そして舌診、脈診、腹診の結果から判断し、処方します。

不定愁訴の治療は漢方のもっとも得意とするところですので、

更年期障害は漢方の適用が多い疾患のひとつです。

 

更年期は誰にでも訪れる生理的なものです。症状はさまざまですが、

更年期以後も充実した人生を続けるためにも自分に合った方法で前向きに過ごし、

更年期を明るく乗り切れるようお手伝いできればと思っております。